MEDIA 採用メディア

IT業界の採用トレンド

2025.05.07

未経験から目指すIT企業転職ガイド|SIer・SES・Web系も解説

「IT企業に転職したいけれど、そもそもIT企業って何をしているの?」未経験からIT業界にチャレンジしようとする人にとって、最初に直面するのがこの疑問です。IT業界は多様で、企業の種類や働き方もさまざま。特に近年よく耳にする「SES」などの形態も含めて、きちんと理解しておくことで、転職後のミスマッチを防ぎやすくなります。本章では、IT業界における代表的な企業タイプや業務スタイル、未経験者でも知っておきたい基礎知識をわかりやすく解説していきます。

【目次】

1.新卒・エンジニア転職者の疑問:そもそも「IT企業」とは?

2.新卒・エンジニア転職者が知るべきIT業界の4つの企業タイプとその特徴

  1. SIer(システムインテグレーター)
  2. Web系企業
  3. 自社開発企業
  4. SES(システムエンジニアリングサービス)企業

3.IT業界ならではの働き方とは?

4.IT転職市場の動向と未経験者のチャンス

5.今回のまとめ

新卒・エンジニア転職者の疑問:そもそも「IT企業」とは?

「IT企業」とは、Information Technology(情報技術)を駆使して、製品やサービスを提供している企業を指します。スマホアプリの開発、クラウドシステムの提供、ECサイトの運営、企業向けの業務システム開発など、その業務内容は非常に幅広いです。たとえば、LINEやInstagramといったSNSアプリを提供している会社、楽天やAmazonのようなインターネット通販企業、銀行や病院向けの基幹システムを開発する会社なども、すべてIT企業に分類されます。

新卒・エンジニア転職でポートフォリオが作れない人のための代替方法

IT業界には大きく分けて以下の4タイプが存在し、それぞれの企業形態で求められるスキルや働き方は異なります。

SIer(システムインテグレーター)

SIerは、企業向けの業務システムを請け負う企業です。顧客のニーズに合わせて、システムの要件定義から開発、運用までを一貫して担当します。BtoB取引が中心で、取引先企業とのコミュニケーションが多く発生するため、技術だけでなく対人スキルも重視されます。

特徴:

  • チームでの開発が中心
  • 安定した案件が多い
  • レガシー技術が使われる場面も

Web系企業

Web系企業は、自社でWebサービスやアプリを開発・運営しています。メルカリや食べログ、クックパッドなどが該当し、BtoC(一般ユーザー向け)のサービスが中心です。

特徴:

  • フラットな組織文化
  • モダンな開発環境(React、Go、クラウドなど)
  • スピード感が求められる

自社開発企業

自社のプロダクト(例:勤怠管理システム、SaaS型会計ソフトなど)を開発・提供する企業です。1つのサービスに腰を据えて取り組み、ユーザーの声を反映させながら改善を繰り返すスタイルです。

特徴:

  • 長期的なプロダクト改善が中心
  • ユーザー視点を活かした開発
  • 開発チームの裁量が大きい

SES(システムエンジニアリングサービス)企業

SESは、自社のエンジニアを顧客企業に常駐させて、開発支援や運用・保守などを行う「技術者派遣型」のビジネスモデルです。案件ごとに勤務先や業務内容が変わる可能性があります。

特徴:

  • 多様な現場経験が積める
  • 教育・フォロー体制は企業によって差が大きい
  • 経験に応じて報酬や案件内容が変動する

未経験者が最初に入社するのはSES企業であることも多く、企業選びの段階で教育体制やサポートの有無をしっかり確認しておくことが、後悔しない転職につながります。

IT業界ならではの働き方とは?

IT業界では、他業界に比べて柔軟な働き方が広く認められています。

  • リモート勤務:自宅での在宅ワークが可能な企業が多数
  • フレックスタイム制:自分で勤務時間を調整できる
  • 副業OK、私服勤務、成果主義:個人の裁量と実力を重視する文化

これにより、ライフスタイルに合わせたキャリア設計がしやすくなっています。また、学歴よりも「技術力」や「実績」が重視されるため、未経験からでもスキルを磨けば、正社員としての転職や年収アップも十分に可能です。

IT転職市場の動向と未経験者のチャンス

現在、IT人材は深刻な不足状態にあります。経済産業省の調査によると、2030年には最大79万人のIT人材が不足すると予測されており、特にエンジニアやプログラマーの需要は今後も伸び続ける見込みです。未経験でもポテンシャル採用や研修制度のある企業が増えており、「今からスキルを学べば、将来的に安定したキャリアを築ける」絶好のチャンスです。

今回のまとめ

IT企業と一口にいっても、その形態はSIer、Web系、自社開発、SESとさまざまです。それぞれの企業で働き方やキャリアパス、求められるスキルが大きく異なるため、まずは「自分に合ったタイプはどれか?」を見極めることが、後悔しない転職の第一歩です。特にSESは、未経験からの登竜門になりやすい一方、企業によって待遇や教育の差が大きい分、慎重な情報収集と見極めが必要です。IT転職で成功するには、「業界を知ること」から始めましょう。

※ネクサスでは、未経験・新卒・エンジニア経験者から入社した多くの社員たちが第一線で活躍しています!あなたもその一歩を踏み出してみませんか?少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ採用ページ募集要項をご覧ください。エントリーフォームよりご応募を心よりお待ちしております!

ARCHIVE 過去の記事

2025

1

2

345

6

7

8

9

10

11

12

2024

1

2

3

4

5

6

7

891011

12

Let’s do it together! 夢中になれる自分を、
構築しよう。